忍者ブログ
http://seychell.blog.shinobi.jp/
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10
Posted by - 2025.04.30,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by セイシェル - 2009.05.05,Tue

大智院

何を思ったのか最近になって急にラナの好きな河合曾良について
色々と調べ始めたダ~リンなのですが
なんでも長島に曾良さんの石碑があるという事を突き止めたらしく
早速、尋ねてみる事になりました。

到着した大智院の入り口には曾良さんの句碑があり
感動しながら眺めていると、住職さまが偶然おみえになり

曾良の句碑

芭蕉さんの句碑へと案内して下さいました。

芭蕉の句碑

本堂には芭蕉さんが宿泊した際に書かれたと言う
二人の自筆の色紙があると言うことで
家族全員で(゜ロ゜;)エェッ!?と驚きの表情を隠せないで居ると
住職さんが、わざわざ取り出して見せて下さった色紙がこちら。

芭蕉と曾良の句

また、曾良さんの生い立ちや、この寺で青年期を過ごした事
芭蕉さんが宿泊された時の事など
興味深い話も沢山聞かせて頂き感激した私達が
GW中に諏訪へ曾良さんのお墓を尋ねに行く話しをすると
それならば何時かは本当のお墓にも行かなくちゃね!!
と、住職さま。 (゜Д゜)!!

何でも本当のお墓は対馬の壱岐にあるんだそうですが
さすがに壱岐は 余りにも遠いので (^-^;)ゞ
とりあえずGW中は諏訪に行ってこようと思っています。

それにしても曾良さん所縁の地がこんなに近くにあったなんて!!
しかも今月22日は命日だそうで300回忌にあたるのだそうです。
なんだか不思議な縁を感じずにはいられない一日でした。

最後に曾良と言う名前についての由来ですが
第二の故郷が木曽川と長良川に挟まれていた事に因んでいる
とも言われているそうです。

大智院

PR
Posted by セイシェル - 2009.04.21,Tue
名港トリトン 

現在、日曜日は夕方から仕事があるので
殆ど遠出はせずに近場をうろつくか
寝てよう日になると言うパターンが多いんだけど(笑)
この日は何故かダ~リンが「早起きしたらドライブに行くぞ!」
なんて珍しく張り切ってるw
一体、何処ぞへ連れて行ってくれるのかと思いきや
どうやら、高速に乗ったインターと
同じインターで降りたらどうなるのか試してみたいらしいw (アホやw)
(本人はタダになる事を期待している模様w)

と言う事で、高速をぐるっと一回りし
東郷のパーキングに車を止めて愛知牧場まで足を延ばし
ちょこっとだけ遊んで帰ってきた訳なのですが
さあ!いよいよ、お待ちかねの料金所ゲートに差し掛かりますよ!!w
多少は期待を込めてドキドキハラハラしながら待ってみるものの・・・
いつまでたってもETCのゲート開かないじゃ~~~ん!!www
電光掲示板には通信エラーってでてるよ!!w
ダメダメじゃんか・・・w

結局は延々と待たされた上に手動で料金(1000円)を払うハメになって
ETCの快適さが台無しになっただけだったのでしたw
(そんなに簡単にタダになるわけ無いってばよっ!!w)

愛知牧場のミツバチ
Posted by セイシェル - 2009.04.07,Tue
清洲城 

日曜日に毎年恒例となっている清洲城へお花見に行ってきました。

サクラ 

今年は桜の開花があまりに早くて大騒ぎされていたけれど
それでもやっぱり本格的に咲き出すのは4月に入ってからなのですね。

枝垂桜
Posted by セイシェル - 2008.12.21,Sun
青山高原 

早速、青山高原までドライブじゃ~!!と
エンジンをスタートさせると「ETCカードが挿入されました♪」と
いきなりお姉さんが喋りだしたっ!!
ぬおおお!!( ゜Д゜) ス、スゲー!!

しかし!コレで驚くのはまだ早かった。
高速の料金所を通過すると、ご丁寧に金額まで教えてくれちゃう!!
しかも半額だよ~~~!!
料金所で並ぶ煩わしさから解放される上に料金まで安くなるなんて
ETCってなんて素晴らしいんだ~~~!!
まさに大感動の一日でありました。 (*^^*)

そうそう!青山高原へ行く途中で必ず立ち寄るのが
安濃のパーキングなんですが
ココのかき揚げうどんが最高に美味しいのだ!!
是非お試しあれ~~~!!(゜∇^d)

青山高原
Posted by セイシェル - 2008.11.25,Tue
竹島水族館 

超~久々に訪れた竹島水族館。
規模は小さいながらもセンス溢れるレイアウトと
管理の行き届いた綺麗な水槽を堪能する事ができる
私の最も好きな水族館です。

竹島水族館 

やっぱり美しいサンゴ水槽は人気の的!!

竹島水族館 

凄い人だかりで、みんな写真を撮りまくってました。

ミノカサゴ

淡水魚のコーナーには
こんな可愛らしいビーシュリンプの水槽もあったよ♪

クリスマス仕様 

また、展示室にイセエビほどもある大きさの
シャコの標本があったのには (⌒▽⌒;) オッドロキー!!

巨大シャコ標本 

はたまた、こんなオバケのようなエビまでいて
ぶっとんだ~~~!!

巨大ザリガニ

水族館を見た後は これまた懐かしいファンタジー館へ。

ファンタジー館

ココでは大小様々な珍しい貝殻が
所狭しと言わんばかりにディスプレイされています。

貝殻のトンネル
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[10/01 とら]
[09/26 とら]
[08/24 Teresa]
[03/22 とら]
[08/19 とら]
リンク
プロフィール
HN:
セイシェル
性別:
女性
職業:
妖怪昼寝鬼嫁☆
趣味:
ムロっち&ジロちゃんファン♪
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]