http://seychell.blog.shinobi.jp/
Posted by セイシェル - 2013.06.23,Sun
荒子川公園にて季節の花を楽しんで来ました。
この時期はラベンダーが満開なので「ラベンダーフェア」が開催されているのですが
ラベンダーは一枚も綺麗な写真が撮れませんでした・・・。(宇宙を見つめる目)
↓ まるで羽のような形をした可愛らしいモミジの種♪ (*^^*)
PR
Posted by セイシェル - 2013.06.18,Tue
勤務先が変わり仕事で近畿方面へ行く事が多くなったダ~リン。
新しい会社に入ってからは
殆ど週末にしか帰ってこられなくなってしまったと言うのに
初めて見た美しい風景を家族の皆にも見せたかったようで
日曜日は朝も はよからドライブへ出発~~~!!
なんと!!5時間もかけて熊野まで行って来ました。
途中で立ち寄った道の駅に「獅子岩」が紹介されていたので
近くかと思いきや、またそこから1時間もかかってしまった・・・。 (^▽^;)
でも、その壮大な姿と綺麗な海に感動~~~!!
ダ~リン様っ!!どうも 疲れっしたーーー!!(*- -)(*_ _)ペコリ
獅子岩と言っても熊野国総鎮守大馬神社の巨大な狛犬なのですね。
国指定名勝天然記念物に指定されており
世界遺産にも登録されているのだそうです。
(今日の本当の目的地は「紀宝町ウミガメ公園」だったらしい。
でも獅子岩よりも まだまだ先だったので今回は諦めました・・・)
Posted by セイシェル - 2013.05.06,Mon
珍百景でも紹介されていた「國田家の芝桜」を見学しに行って来ました!!
個人の庭としてではなく、もう完璧な観光地として成り立ってるって感じですね~。
(途中にある道の駅でも大々的にアピールされています)
桜と芝桜の競演も これまたステキ!!
本当に見事な景観を眺めることが出来ます♪
國田家に あやかってなのか?道中の至る所に芝桜が植えられていましたよ。
Posted by セイシェル - 2013.05.03,Fri
折りしも富士山が世界遺産に登録されると話題沸騰中の中
トラックドライバーであるダ~リン様が
「富士川のSAから富士山がキレイに見えるぞ!!」と言うので
2日の早朝から車を かっ飛ばして200キロ以上も走って
ようやく富士川まで辿り着いたと言うのに・・・。

どうです!?この見事などんよりっぷりはっ!! ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
富士山ったら、まるでラピュタのように雲の中に隠れちゃってるじゃないですか・・・。
まるちゃんだって、きっと こんな顔するに違いない。(笑)→ Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

折角、こんなに遠くまで来たんだからと「三保の松原」まで、ちょっと寄り道。

風が強くて、まるで5月とは思えないような寒さでしたが

エメラルドグリーンの海がハデにキレイで大感激~~~!!

ここでも結構、長い時間粘りましたが
結局、最後まで富士山の雄姿を拝む事は出来ませんでした・・・。
(キ▼д▼;)トホホ・・・

帰路の車中から撮影した名港トリトン。

トラックドライバーであるダ~リン様が
「富士川のSAから富士山がキレイに見えるぞ!!」と言うので
2日の早朝から車を かっ飛ばして200キロ以上も走って
ようやく富士川まで辿り着いたと言うのに・・・。
どうです!?この見事などんよりっぷりはっ!! ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
富士山ったら、まるでラピュタのように雲の中に隠れちゃってるじゃないですか・・・。
まるちゃんだって、きっと こんな顔するに違いない。(笑)→ Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
折角、こんなに遠くまで来たんだからと「三保の松原」まで、ちょっと寄り道。
風が強くて、まるで5月とは思えないような寒さでしたが
エメラルドグリーンの海がハデにキレイで大感激~~~!!
ここでも結構、長い時間粘りましたが
結局、最後まで富士山の雄姿を拝む事は出来ませんでした・・・。
(キ▼д▼;)トホホ・・・
帰路の車中から撮影した名港トリトン。
Posted by セイシェル - 2013.04.17,Wed
日曜日に御前崎市へ行って来ました。

なぜ!突然ココに来る事になったのかと言いますと
ダ~リンが仕事の途中で通った時に道端に無人の野菜販売所があって
大根が たったの50円!で売られていたからと言う理由からなのです。(笑)
(仕事で来る時は大型トラックなので簡単に道端に止めて買う事が出来ないらしい)
どうやら、どーしても新鮮な大根を食してみたかったらしいのだ。(笑)

折角ココまで来たんだからと
大根を買った後は御前崎灯台までドライブ。
灯台のある展望台からの眺めと言ったら、もうサイコ~~~!!

その後、灯台から下に降り
海岸沿いを走っていると山の上に天文台のような建物がっ・・・!!

「ひょっとしてシャロンおばちゃんの家かっ!?」なんてアホな思いが頭の中を過り(笑)
興奮しながら車の中からシャッターを連射~~~!!
ウキウキしながら写した画像を確認してみると・・・
地球の形をした屋根のある不思議な建物でした。
一体、なんだったんだろうなあ~?近くまで行ってみたかった☆

娘が灯台の近くにある お土産屋さんで
貝殻で出来たカメの置物を買っていたのを見て
私も つられてカメの風鈴を買って来ちゃいました。(笑)
でも、とっても可愛いでしょ♪ (*^^*)
御前崎の海岸には5月になると、海ガメが産卵に やってくるのだそうです。

なぜ!突然ココに来る事になったのかと言いますと
ダ~リンが仕事の途中で通った時に道端に無人の野菜販売所があって
大根が たったの50円!で売られていたからと言う理由からなのです。(笑)
(仕事で来る時は大型トラックなので簡単に道端に止めて買う事が出来ないらしい)
どうやら、どーしても新鮮な大根を食してみたかったらしいのだ。(笑)
折角ココまで来たんだからと
大根を買った後は御前崎灯台までドライブ。
灯台のある展望台からの眺めと言ったら、もうサイコ~~~!!
その後、灯台から下に降り
海岸沿いを走っていると山の上に天文台のような建物がっ・・・!!
「ひょっとしてシャロンおばちゃんの家かっ!?」なんてアホな思いが頭の中を過り(笑)
興奮しながら車の中からシャッターを連射~~~!!
ウキウキしながら写した画像を確認してみると・・・
地球の形をした屋根のある不思議な建物でした。
一体、なんだったんだろうなあ~?近くまで行ってみたかった☆
娘が灯台の近くにある お土産屋さんで
貝殻で出来たカメの置物を買っていたのを見て
私も つられてカメの風鈴を買って来ちゃいました。(笑)
でも、とっても可愛いでしょ♪ (*^^*)
御前崎の海岸には5月になると、海ガメが産卵に やってくるのだそうです。