忍者ブログ
http://seychell.blog.shinobi.jp/
[81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91
Posted by - 2025.05.03,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by セイシェル - 2008.06.24,Tue
プリズンブレイク2

3話まで見たトコロだけど
今回のシリーズではFBI捜査官が かなりの強敵だ~!!
果たして、みんな無事に逃げ切れるのだろうか・・・。
((o(б_б;)o))ドキドキ
PR
Posted by セイシェル - 2008.06.22,Sun
カゴカキダイ

先週、海で見つけたカゴカキダイ君で~す♪ (*^-^)
この可愛らしさはダントツだわ!!

カゴカキダイ
Posted by セイシェル - 2008.06.16,Mon
内海

今日は中潮で、お天気もイマイチ良くなかったんだけど
海に行ってきました!!

最初は潮干狩りの予定だったのですが
6月に入っているので、もしかしたら私のダイスキな魚が
見つかるかもしれないと思い急遽、岩場に変更。

ワクワクしながらいつものポイントを覗き込むと
(゜Д゜)<物凄い魚群を発見!!

メジナの群

どうやらメジナの幼魚みたいです。
でも、こんな大きな群を見るのは初めて~!!
しかも、よーく目を凝らしてみると
メジナの群の中に黄色い縞模様の魚が何匹か泳いでします!!
これこそ私のダイスキなカゴカキダイ!!
いきなり発見しちゃったよ!!
ヤッタァー!!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー!!

メジナの幼魚

干潮までに、まだ1時間ほどあるので
辛抱強く潮が引くのを待ったのですが
やっぱり中潮では思ったように潮も引いてくれなかった為
結構水深のある、このポイントでは採集する事を断念。

しかし、なーんと!普通だったら見ることの出来ない潮溜まりに
カゴカキダイの幼魚を発見する事が出来たのです!!
こんなことって初めてだぁ~~~!!

しかも、海藻が茂っているポイントを網ですくったら
いっぺんに3匹もゲットする事が出来きて(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
大感激の一日でした!!

キクノハナガイ
Posted by セイシェル - 2008.06.12,Thu
羞恥心

羞恥心の新曲「泣かないで」
思いっきりハデに気に入ってしまった~!!
マジでCD買っちゃいそうだわさw

って言うか
携帯があれば着歌だってゲットできるのに
悲しいかな、携帯さえ持っていない私・・・w
(Tへヽ)(/へT) シクシク
ちっくしょおおおおおおおおおw C=(*`ω´*) 

最近は本屋に行っても
羞恥心が表紙になっている本を見たりすると
ツイツイ手にとってしまう私なのだw
Posted by セイシェル - 2008.06.08,Sun
カゲトラくん

恨めしそうに外を眺めるカゲトラw
休みのたびに雨ばかり降るので今年は海に行く事も出来ず
ストレスがたまる一方の我が家族達w

そして、猫たちも同じように
雨の日はベランダに出してもらえず不満そうにしていますw

ベランダだーいすき!!

ベランダで自由に遊べる日は猫たちも自由気ままに行動していますが
雨で一日じゅう家の中だと
何故か人の行く所にシツコク付いてくるのですw
(例えばトイレの中やお風呂場までも・・・w)

私が居間に居る時は隣で気持ち良さそうに寝そべっているので
そのまま静かに寝かせてあげようと思って
PCのある子供部屋へ移動したりすると
すぐさま一緒に付いてきて椅子の下で寝るんですよねw
でもさ、椅子の下で寝られると
思うよう足が動かせなくて辛いんだよね・・・w

そして私が席を立つと、すかさず座席を陣取るわけですがw
再び私が戻ってくると、感心な事に直ぐ飛び降りて
また椅子の下に潜るんですよ!!
なんて賢くて遠慮深いネコちゃんなんでしょうw

夜も寝る時間になると自分達の部屋に戻っていって
ちゃーんとケージに入るお利口さんたちなのだ!!

仲良くベランダで
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/01 とら]
[09/26 とら]
[08/24 Teresa]
[03/22 とら]
[08/19 とら]
リンク
プロフィール
HN:
セイシェル
性別:
女性
職業:
妖怪昼寝鬼嫁☆
趣味:
ムロっち&ジロちゃんファン♪
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]