http://seychell.blog.shinobi.jp/
Posted by セイシェル - 2008.02.01,Fri
レッドラムズホーン、ピンクラムズホーンともに
グッピーに負けず劣らずの勢いで増え続けています。
私の頭の中では「グッピーの飼育=アルカリ性」
という式が成り立っているため
どの水槽にも海水魚に使っていたサンゴ岩を入れたり
底砂にサンゴ砂を混ぜたりしているのですが
きっとそれがラムズ達にも適した環境作りに
なっているんじゃないか
と思います。
ラムズを飼育するようになってからというもの
水槽の前面のコケ掃除は全くと言っていい程
しないで済むようになりました。
ウチはどの水槽にもミクロソリウムを入れてあるのですが
(これも困るくらい良く増える!!)
葉っぱが硬いためか殆ど食害される事もありません。
↑水槽の底を埋め尽くさんばかりに増え続けるラムズたち。
あんまり増えすぎるのも問題あるみたいですけどね・・・w (^-^;)ゞ
PR
Posted by セイシェル - 2008.01.28,Mon
と言っても、まだいつから放送されるのかは分からないんだけどねw
昨日、AXNを見ていたら、そういうCMが流れていたのだ☆
でもさ、それだけでも何だかワクワクしちゃうよね!!
「LOST3」だけじゃなく「プリズンブレイク」や
「スーパーナチュラル」も終わってしまって
楽しみなドラマは「HEROES」のみとなってしまった
淋しい今日この頃。
先日、「HEROES」のメイキングを見たのですが
TVドラマだと言うのに映画の撮影のようなスケールのデカさにも
驚きましたが
やはり、なんと言ってもイチバン凄いのは役者さんたちの
体当たりの演技力!!
ピーターがビルの上から落ちるシーンなんて
本当に落ちているとしか思え~ん!!
そして、予想も付かないストーリーからも目を離せません!!
毎回、ラストで驚愕の新事実があきらかになっていくので
家族全員で絶叫するばかりですw

↑物語の鍵を握る?ピーター
ちょっとサンジさんっぽいですよねw
そういや、こないだ「X-MEN2」を見たんだけど
ローガンの髪型ってサリーちゃんのパパみた~いw (爆)
昨日、AXNを見ていたら、そういうCMが流れていたのだ☆
でもさ、それだけでも何だかワクワクしちゃうよね!!
「LOST3」だけじゃなく「プリズンブレイク」や
「スーパーナチュラル」も終わってしまって
楽しみなドラマは「HEROES」のみとなってしまった
淋しい今日この頃。
先日、「HEROES」のメイキングを見たのですが
TVドラマだと言うのに映画の撮影のようなスケールのデカさにも
驚きましたが
やはり、なんと言ってもイチバン凄いのは役者さんたちの
体当たりの演技力!!
ピーターがビルの上から落ちるシーンなんて
本当に落ちているとしか思え~ん!!
そして、予想も付かないストーリーからも目を離せません!!
毎回、ラストで驚愕の新事実があきらかになっていくので
家族全員で絶叫するばかりですw
↑物語の鍵を握る?ピーター
ちょっとサンジさんっぽいですよねw
そういや、こないだ「X-MEN2」を見たんだけど
ローガンの髪型ってサリーちゃんのパパみた~いw (爆)
Posted by セイシェル - 2008.01.26,Sat
家やマンションを買ったら特別控除を受けるために
最初の年だけは自分で確定申告をしなくちゃならないんですねえ。
ローンを組んだ銀行から「残高証明書」なるものが送られてきたので
詳しい事を聞く為に税務署に電話を入れてみたところ
国税庁のHPで書類が作成できるとのことなので
早速、いそいそとHPに行ってみることにしました。
一体どのくらいの額がもどってくるんだろう!?と
かな~りワクワクしていたんですが、なんのこたーない!
戻ってくるのは年間に収めた取得税の額までなんだって・・・。
ウチはトラックの運ちゃんといえども、れっきとした会社員。
だから払っている税金の額もそんなに多くないので
ホンのスズメの涙ほどしか戻ってこない事が判明したのでした・・・。
(´・ω・`)ションボリ
最初の年だけは自分で確定申告をしなくちゃならないんですねえ。
ローンを組んだ銀行から「残高証明書」なるものが送られてきたので
詳しい事を聞く為に税務署に電話を入れてみたところ
国税庁のHPで書類が作成できるとのことなので
早速、いそいそとHPに行ってみることにしました。
一体どのくらいの額がもどってくるんだろう!?と
かな~りワクワクしていたんですが、なんのこたーない!
戻ってくるのは年間に収めた取得税の額までなんだって・・・。
ウチはトラックの運ちゃんといえども、れっきとした会社員。
だから払っている税金の額もそんなに多くないので
ホンのスズメの涙ほどしか戻ってこない事が判明したのでした・・・。
(´・ω・`)ションボリ
Posted by セイシェル - 2008.01.18,Fri
実は・・・
この水槽にはヒーターどころかフィルターさえ入っていません!(爆)
エアレーションのみなので最近少し水の透明度が悪くなってきました。
そこで!以前から気になっていた「エコバイオリング」を投入~!!
納豆菌が水を浄化するというアレです。
でも、コレって意外に値段が高いのよねえ~。
3580円もするので、ずーっと買うのを躊躇していたんですが
いつも行くホームセンターでふと上を見上げると
小さいサイズの物が980円で並んでいたんです!
と言う訳で、早速ためしに購入してきました。
果たして、どんな効果を見せてくれるのやら・・・!
そいで、ついでに麦飯石の濃縮液ってのも買ってみた!
これは この店に来るたびに熱帯魚座談会をするw
爺ちゃんからのお勧め♪
それから最近はコケ対策用にと
どの水槽にもラムズホーンを入れています。
最初はサザエイシマキガイから始まりレッドラムズホーン
ピンクラムズホーンへと手を伸ばし始めたのですが
私にはレッドとピンクの見分けが付きませんw (^-^;)ゞ
ちなみに上のグッピー水槽にいるのがレッドラムズで
下の写真がピンクラムズです。
Posted by セイシェル - 2008.01.11,Fri
こんなに穏やかな日が続くと
そろっと東海大地震でもやってきそうな気がして何だか落ち着きません!
だって、1月だというのにコート無しで
平気でスーパーにも行けちゃうなんて怖くない?
(天気予報によれば来週は寒くなるって言う話だけど・・・)
この冬は本当に水槽にヒーターを入れませんでした。
それなのに2灯式のライトを使っている水槽なんかは
水温が26~27度もあるのだ!
やっぱマンションは気密性が高いので暖かいってのもあるんだろうね。
床暖房も朝と夜つけるだけで昼間はお日様の日差しだけでポカポカです。
ただ、窓とドアの結露が激しくて
毎朝、物凄い水滴が溜まるのが困りものです。
結露吸収テープってのを買い込んできて全ての窓とドアに貼ったり
タンスの中にも湿気取りを入れたりと大忙しですw