忍者ブログ
http://seychell.blog.shinobi.jp/
[77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87
Posted by - 2025.05.03,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by セイシェル - 2008.10.11,Sat
ライブロック投入! 

カーリーを駆除した為、ちょびっとハゲちらかし状態になってしまった(涙)
例のスズナリイソギンつきのライブロックと
ヤフオクで入手した海草付きのライブロックでレイアウトしてみたんですが
どうやら私は とことんカーリーに縁があるらしい・・・!!

ショックな事に海草の間に、またもやカーリーが潜んでいたのす・・・。
(宇宙を見つめる目)
(´ヘ`;) う~ん・・・こりゃ、やっぱペパーミントシュリンプ買うべきかな?

幻想的なLEDの光
PR
Posted by セイシェル - 2008.10.10,Fri
エーハイム水槽 

久々にヤフオクで不用品を売って、お小遣いが貯まったので
新しい水槽を買っちゃったど~~~!!
ってな訳で、早速DSBもどき水槽をセットしてみましたw
本当なら砂を15センチ程(以上?)敷かなきゃいけないんですが
30センチの小型水槽なので10センチ程度に収めておきました。
(DSBとナチュラルシステムのハイブリッド!?)
まだ設置途中なので
ライトやらポンプやら有り合わせで間に合わせ中w

ウミコノコロングポリプ
Posted by セイシェル - 2008.10.09,Thu
なんじゃこりゃ!? 

ふと、水槽に目を向けると
ガラス面にナメクジのような物体が~~~っっ!! Σ(゜口゜;)
でも、よーっく目を凝らして見ると
なんだかガラスに付いたコケを一生懸命食べているような様子!!
ひょっとしたら、巻貝が繁殖したのかも!? (-ω☆)キラ-ン

しっかし、それにしても汚っちゃないガラス面だなあ・・・w
m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・
(コケを撒き散らしたくない為、掃除は巻貝に頼りきっているのだw)

ソフトコーラル水槽
Posted by セイシェル - 2008.10.01,Wed
((((*゜Д゜)))) <カーリー!! 

リミックスさんに赤虫を買いに行ったついでに
海水魚コーナーを見ていたら
スズナリイソギンチャク付きのライブロックを発見してしまい
思わず買ってきてしまったのですが
ぬぁんと!おまけにカーリーが大量についてた・・・w
ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

でも、よ~っく目を凝らしてみると
何やら小ちゃい花のようなポリプもイッパイ付いてる!!
一体なにになるのかなあ?((o(^∇^)o))わくわく
すっげーーー楽しみです!!(*^^*)

とりあえずはカーリー退治からしないとダメかな、やっぱ・・・。
スズナリのお花畑は憧れだけど
カーリーのお花畑なんてゾッとしないよね・・・w (^-^;)ゞ

さて、下の写真は海で採ってきたアメフラシさんのエサ用にと買って来た
刺身ワカメに群がるヤドカリたちです。
あまりに好評なので試しに食してみたところ
コレがメッチャ美味~~~い!!
私とリオまでもが刺身ワカメにハマってしまい
毎日の夕食時には必ずといっていい程テーブルに並ぶようになりましたw

ワカメに夢中なヤドカリさん
Posted by セイシェル - 2008.09.30,Tue
アサガオ 

ココのトコロ、ぐっと寒さを感じるようになりましたが
我が家の朝顔は葉っぱだけが勢い良く生い茂るだけで
一向に花を咲かせる気配がありません。
(宇宙を見つめる目)
花を見れないまま冬が来ちゃうんでしょうか・・・?

普通なら朝顔は一年草なので毎年植える必要がありましたが
今では宿根のものもあるんですよね。
一度植えれば毎年キレイな花を見れると思って植えた筈の
宿根の朝顔でしたが
毎年、葉っぱだけを拝む事になるんでしょうか・・・w
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/01 とら]
[09/26 とら]
[08/24 Teresa]
[03/22 とら]
[08/19 とら]
リンク
プロフィール
HN:
セイシェル
性別:
女性
職業:
妖怪昼寝鬼嫁☆
趣味:
ムロっち&ジロちゃんファン♪
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]