http://seychell.blog.shinobi.jp/
Posted by セイシェル - 2008.10.27,Mon
二週間くらい前のこと。
サンゴの間から、ひょっこり姿を現した物体がっ!!
動く様子を見ていると、どうやらウミウシの様子。
ネットで調べたらミノウミウシであることが判明しました。
ウミウシならば特に害もないだろうと思って
放って置く事にしたのがいけなかった!!
ウミウシ君はスターポリプが気に入ったと見え
そこから動こうとしません。
多分、敵に襲われないように擬態してるんだろうと思っていました。
でも、狭い水槽の中じゃエサになる生物もおらんだろうから
そのうち弱って死んでしまうんだろうなあ、なんて思っていたのですが
なぜか、逆に弱っていくのはスターポリプの方だったのだ。
日に日にポリプが開かなくなっていくのです・・・。
そして、昨日の事!
ぬぁんと!スターポリプの地肌がハゲハゲになってるじゃないか~~~!!
(゜ロ゜;)エェッ!? まさか!?食べてるのお~~~っ!?
焦りまくってウミウシをピンセットで摘もうと思ったら
まるでヤマアラシのように体毛?を尖らせて攻撃してきたっ!!
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」ひええええ~~~!!
ちくしょう!!負けてなるものか!!
と、思い切り引っ張ったら、そのトゲトゲがバラバラと抜け落ち
まるでミミズのようにクネクネと動き回るじゃありませんか!!
(さすがに気持ち悪かったので写真はUPしないでおきますw)
無残にも禿山にされてしまった可哀想なスターポリプ・・・。
そして、これが仮面を脱いだミノウミウシです。
海の中には まだまだ知らない生物がイッパイなんですね。
PR
Posted by セイシェル - 2008.10.26,Sun
Posted by セイシェル - 2008.10.21,Tue
ヤフオクにてサンゴイソギンチャクとマガキガイを購入しました。
送られてきた3匹のイソギンチャクは
どれもとても綺麗な個体で大満足♪
マガキガイも今まで見た事のない小さな物から(めっちゃ可愛い!)
デッカイものまで沢山入っていて大感激でした♪
この水槽も設置してから10日ほど経ち
底砂に茶ゴケが目立ち始めたので
お掃除用に購入したマガキガイでしたが
早速、水槽に入れて様子を見ていると
なんだか一匹だけ様子がおかしい・・・!!
Σ(゜ロ゜;)<ありゃっ!?このマガキガイ足がはえてるよ~!!
(」゜□゜)」ナント!!
マガキガイの中に一匹のヤドカリ君が紛れ込んでいたのですw
マガキガイの殻を身にまとっている上に
マガキガイそっくりの目ん玉してんだもんw
後ろから見たら見分けがつかないってばよ・・・w
でも、何だか ちょっぴり お得な気分を味わえて嬉しい私ですw
Posted by セイシェル - 2008.10.17,Fri
Posted by セイシェル - 2008.10.12,Sun