忍者ブログ
http://seychell.blog.shinobi.jp/
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70
Posted by - 2025.05.02,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by セイシェル - 2010.06.15,Tue
ジムとメリンダ 

ゴーストもシーズン4が始まって直ぐに思わぬ展開になり目が離せません!!
実は このドラマはシーズン1を何度か見ただけだったのですが (^-^;)ゞ
今回のシーズンだけは欠かさず見ています。
まさか、ジムの身に あんな事が起きるなんて!!
ジム!一体どうなっちゃうんだ~~~!!

ゴースト~天国からのささやき~
PR
Posted by セイシェル - 2010.06.11,Fri

「デクスター」シーズン4 

まさか、あんな結末で終わるなんて~~~!!(ハデ泣)
一晩たった今でもショックから立ち直れません・・・><

ネットでちょっと調べたらデクスターはシーズン5まで続くらしい事を知りましたが
一体、この先には どんな展開が待ち受けているのでしょうか?

それにしても、いつも疑問に思うのは死体の処理方法。
果たしてビニール袋に入れて海に投げ捨てるという至って簡単な方法で
本当に見つからないモノなんでしょうか・・・?
(って言うか、あれでちゃんと沈んだまま浮かんでこないのかなあ?)

デクスター~警察官は殺人鬼~

Posted by セイシェル - 2010.05.07,Fri

ヘラクレスオオカブト 

5月5日には静岡県は磐田市にある昆虫館へ行ってきました!!
丁度、「世界のクワガタムシ展」が開催されていて
見た事も無い巨大なカブトムシを沢山見る事が出来てワクワクしたのですが
その上!好きな甲虫さんと一緒に写真を撮る事も出来ちゃうのです!!
いやぁ~!めっさ感動したわ~~~!!

モルフォ蝶 

二階には このような珍しい昆虫の標本が沢山飾られています。

フタオ蝶 

美しい蝶たちに うっとり・・・♪

スカシジャノメ 

こんなキレイな蝶々はじめて!!

スカシジャノメ 

館内をぐるっと回って中庭に出ようと思ったら
「夜の虫観察コーナー」があるのに気づいたので入ってみたら
昆虫館の管理をされている方が、すかさずやってきて
ココで繁殖されていると言うゲンジボタルを見せてくださいました!!
って言うか・・・自分の手の中で光る姿を観察する事が出来るのです!!
こんな貴重な体験まで出来るなんて、さらに感度~~~!!!!!

プラチナコガネ

そして、外には 様々な昆虫を観察できるキレイな庭やビオトープがあり
まさに生物達の小さな楽園ってカンジです♪

カキツバタ 

昆虫館に行って、こんなに興奮したのって初めてじゃあ~~~!!

チロリアンランプ

Posted by セイシェル - 2010.05.06,Thu

山頂公園行きケーブルカー 

5月3日は福井県は「三方五湖レインボーライン」までドライブに行って参りました♪

レインボーライン・山頂自然公園からの眺め 

ケーブルカーで辿り着いた山頂公園から見渡す景色は まさに絶景そのもの!!
どうです!?この眺め~~~!!!!! 
いやぁ~!はるばる福井まで来た甲斐ありましたっ!! ヾ(@~▽~@)ノ

三方五湖 

山頂には「めだか村」「ばら園」「五木の園」などがあるのですが
(残念ながらバラは まだ一つも咲いていませんでした・・・)
ここは「恋人の聖地」にもなっているんですね~。
山頂の手すりには10万個以上もの誓いの鍵が掛けられています。

日本海

そして、帰りに立ち寄った海岸では キヌバリ(ハゼ)の群を発見して大興奮した私でしたw
(運よく車に網が載っていたので、ここぞとばかりに振り回してみましたが
結局、一匹も採る事は出来ませんでしたw (;´д`)トホホ)

Posted by セイシェル - 2010.04.25,Sun
レイアウト変更後のロブスト60 

このロブスト60のレイアウト変更を行った際
クマノミ水槽と化していた元マメハゼ水槽に
トミニエンシスタンとエロンゲータを移動させてしまった為
この二匹を白点病で失う事に なってしまいました><

ネットで色々と調べた所、マリンフォーミュラーの評判が良かったため
早速、買って使ってみましたが、我が家の水槽には全く効きませんでした・・・。
昔はミクサジンゴールドという薬があって、とても重宝したものですが
何時の間にか販売されなくなってしまったんですね・・・。残念!!

その後も色々と試してみましたが、どれも上手くいかず
最終的に見つけたのがコレ。⇒ 触媒ろ過財「ケミカルボール・F」といふ代物。
(」゜□゜)」ナント!!
光のある場所に浮かべておくだけで細菌をやっつけてくれるという優れものなのです。
(下の水槽、右上に浮かべてある白い袋がソレです)
って言うか、まぁ 実際には半信半疑で購入してみたんだけど
使ってみて(ノ゜⊿゜)ノびっくりしたよ~~~!!
だって、みるみる白点が消えていくんだもん!! (⌒▽⌒;) オッドロキー!!
いやはや、凄いアクアリウムアイテムがあったものだ・・・!!

この、触媒ろ過財はアンモニアや亜硝酸塩は愚か
硝酸塩までをも分解してしまう能力をもっているそうなのだ!!
しかも、コケが生えてきたら天日干しすれば再利用できるそうなので
全部の水槽に入れとくってのもアリかもね!!

現在のロブスト60の住人達
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/01 とら]
[09/26 とら]
[08/24 Teresa]
[03/22 とら]
[08/19 とら]
リンク
プロフィール
HN:
セイシェル
性別:
女性
職業:
妖怪昼寝鬼嫁☆
趣味:
ムロっち&ジロちゃんファン♪
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]