忍者ブログ
http://seychell.blog.shinobi.jp/
[107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117
Posted by - 2025.05.05,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by セイシェル - 2007.03.24,Sat
さわやかマシュー

「封印の剣」があまりにも楽しくて一気にクリアしてしまったので
実は日曜日にフリマに出かけた際「烈火の剣」のソフトを発見し
すかさず購入してきたのですw

最初はチュートリアルなんかがあってメンドクサイなあ・・・
なんて思いつつも
自分も軍師見習いとして参加している形に
なっているのがメッチャ楽しくて、かなりハマっている状態です。

しっかし・・・エリウッドかっこよすぎだろーーー!!!

ステキすぎだぜ!エリウッド(はぁと)

封印の剣のエリウッドからは想像できん!!
(ロイのお父さんです)

そしてまたヘクトルもおっとこまえやないか~~~い!!
(リリーナのパパです)

男前ヘクトル☆

↑この発言で思わず大笑いw
ゲームの対象年齢が伺えますねw

こちらこそ!(*´▽`*)

↓そして、こんなキトクな方もおられます・・・w

誉め上手なセイン♪

最近、紋章の謎の楽譜を入手する事が出来たので
勢い余って、FEのオルゴールコーナーまで
オープンしてしまいましたw (^-^;)ゞ
PR
Posted by セイシェル - 2007.03.23,Fri
ケロロ&ギロロ

やっと入手できたケロロとギロロ。
もう!可愛いったらありゃしない!!
あぁん・・・シ・ア・ワ・セ♪ (*´▽`*)

カエルまんじゅう

こちらは こないだの日曜日にポートメッセ名古屋の
フリマに行った時にワンカートンたったの400円で買って来た
メガハウスの「おみやげ物語」より、名古屋名物「カエルまんじゅう」
Posted by セイシェル - 2007.03.22,Thu
メジロ

3月に入ってから今までの暖かさは何処へやら?
って言うくらいに寒い日のオンパレードが続いていますが
窓辺にはこうやってメジロのカップル?が飛んできたり
朝には何処からかウグイスの鳴き声が聞こえてきたりします。

19日にはリオの卒業式がありました。
4月からは中学生。
仲良しだった友達が二人も引越しで転校してしまうので
ちょっと心配しているですが
当の本人は至ってケロッとしていますw
Posted by セイシェル - 2007.03.15,Thu
メディウス VS カシム

(」゜□゜)」ナント!!ラナはカシムでメディウスを倒しましたw
ここまでやってくれると逆に褒め称えたい気分になってきますw

最初はグラディウス持ちのドーガで挑んでいましたが
返り討ちにされるばかり。
マルスに至ってはパシリ役で全然育っていなかった為(レベル9)
ファルシオンも役に立たず、カキーン!コキーン!と音がするのみw
全く歯が立ちません。

そこで彼女はドーピングばりばりでムキムキマンになった
カシムを抜擢!!w
最終章だけで20回近くも死んでいたのがまるで嘘のように
あっさりとメディウスを倒してしまったのでしたw

全員生還、完全制覇おめでとう!!!!!
Posted by セイシェル - 2007.03.14,Wed
ヒュウ

封印の剣にもカシムなキャラが登場してきたので
大爆笑してしまいましたw
バアちゃんが病気なので雇ってくれと言うのですが
どうも胡散臭いw
しかも10000円も出せって言うんだよ!!
こんなキャラどうせ使わないからイランなあ・・・と思いつつも
(ルゥとリリーナの二人がいれば十分)
仲間にしないとクリアに影響を及ぼしそうなので
値切りに値切って5000円で雇う事にしたのですが
値切るごとに能力が下がるらしいです。 (^-^;)ゞ
値切らなければ結構使えるキャラらしいのですが
どっちにしろキミはベンチ直行だよw (´ー`)┌フッ
(お目当てはメンバーカードのみw 爆)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/01 とら]
[09/26 とら]
[08/24 Teresa]
[03/22 とら]
[08/19 とら]
リンク
プロフィール
HN:
セイシェル
性別:
女性
職業:
妖怪昼寝鬼嫁☆
趣味:
ムロっち&ジロちゃんファン♪
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]